other







【おまけパワポ付】中古住宅・買取再販&リノベ市場データブック2024-2025≪PDF≫ダウンロード
33,000円
※こちらはダウンロード商品です
Renovation24PDF-OMAKE.zip
31.6MB
この書籍をもっと短く20ページにまとめた『買取再販業界が分かる最新動向レポート』が【パワポ】で付いてくる!今すぐ社内勉強会を開催できます!社長へ買取再販ビジネスをまとめたレポートを提出できます!
------------------------------------
中古住宅・買取再販のビジネスを大解剖!
業界の現在・過去・未来が分かる!
新築高騰で中古住宅や買取再販に注目。
今後も着工減が見込まれる中で、今後住宅産業の主役は「中古住宅」マーケットに移り変わっていきます。
実際に、都内では新築のマンションの販売数よりも中古物件の成約数の方が上回るというデータも出てきています。特に「買取再販」ビジネスが活況を呈しているためです。
しかし、多くの方が「中古住宅」マーケットや、買取再販ビジネスについて詳しく知りません。まとまった資料がないからです。
そこで、リフォーム産業新聞社では、中古住宅の基本から、買取再販やリノベーションといった最新トレンドまでが、一冊でわかるように情報をまとめました。それがこの「中古住宅・買取再販&リノベ市場データブック2024-2025」です。
中古住宅ビジネスをすでに始めている人はもちろん、今後参入予定の事業者の皆様にも役立つ一冊となっています。
◆ぜひ手に取っていただきたい方
中古住宅、買取再販、仲介リノベ、空き家といったキーワードに関心がある事業者(不動産会社、リフォーム会社、工務店、建材メーカー、商社、コンサルなど)
◆もくじ
1章 中古住宅ストックの実態
そもそも中古住宅は国内にどれだけあるのか、といった基本情報をまとめています。最新の住宅・土地統計調査を使って、47都道府県の最新ストック数を紹介。さらに、900万戸を超えた空き家数や、その問題点についても指摘。その他、戸建てと共同住宅の割合や、持ち家率、耐震性、省エネ性といったスペックについても紹介しています。
2章 中古住宅流通の実態
中古住宅はどのように売買されているのか、について。売買仲介という形もあれば、近年注目される買取再販という形式もあります。また、戸建てとマンションではどちらが流通しやすいか、新築との価格差など多角的な視点で流通の実態を明らかにしています。また、政府の10の流通活性化策についても取りまとめました。
3章 中古住宅購入者の実態
中古住宅を購入する世帯のニーズについて。購入者の年齢や、世帯年収、買った後にリフォームするのかといった細かなニーズを捉えて、グラフや図で解説しています。特に、新築と比較してなぜ中古にしたのか、といったニーズ分析はビジネスを成功させる上で重要なデータとなっています。
4章 中古住宅ビジネス解説①買取再販
昨今大ブームのビジネス「買取再販」に焦点をあてたのが4章です。買取再販のビジネスモデルの解説から、市場規模、さらには有力事業者をランキング化して紹介。また、37社の主要企業については、過去から直近までの業績をまとめました。買取再販ビジネスの成功させるためのベンチマーク企業を探したり、競合分析に役立つ章です。
5章 中古住宅ビジネス解説②売買仲介リノベ
売買仲介の際に、リノベーションまでセットで提供するサービスが増えつつあります。このようなビジネスモデルを分析しています。複雑な業務フローを一つの図にまとめたページや、市場規模、さらには有力事業者のレポートも掲載しています。
6章 中古住宅ビジネス解説③空き家利活用・除去
空き家が急増している中で、利活用したり除去したりするビジネスが増えつつあります。そこで今回、前回の書籍にはなかった新たな章を設けました。この章では空き家流通活性化のための近年の法改正についてのまとめや、空き家問題をビジネスで解決しようとしている取り組みを11事業者の実例とともに解説しました。
7章 トレンド・将来展望
最終章では中古住宅の数や流通の未来、さらには買取再販やリノベーションのトレンドと今後の市場規模について分析しました。
―――――――――
◆中古住宅買取再販&リノベ市場データブック2024-2025≪PDF≫ダウンロード版
※PDFダウンロード版は、A4サイズで印刷できるPDFのデータがダウンロードできます。書籍やエクセルデータは付属しません。購入後にPDFデータがダウンロード出来ます。
※請求書でのお支払いは対応しておりません